2024年の紅葉は遅い!?鎌倉・長谷寺の見頃は12月以降!!

歴史散歩

 みなさん、こんにちは!

 鎌倉には紅葉の名所が数多くありますが、その1つである長谷寺に行ってきました。昨年は長谷寺に行くことができなかったので、2024年は満を持して訪れました♪昨年から鎌倉の寺社巡りをする中で、11月下旬であれば、紅葉の見頃だと思っていました。

 しかしながら、今年は夏が長かったせいか、秋の気温が高いせいか、直接的な原因は分かりませんが、11月27日になっても、まだ緑の葉が多く、旬の時期とは全然言えない状態でした。せっかく有休を取って紅葉を楽しみにきたのに・・・ちっきしょー

 という訳で、2024年11月27日の状態をご報告します。色づきは良くなかったですが、その中で一生懸命写真を撮ってきたので、その頑張りも含めてお楽しみいただければと思います。あくまで、今年は夏から秋にかけて暑かったので、来年(2025年)以降については、それも踏まえた上で参考にしてください。

 なお、長谷寺については、あじさいの時期にも訪れていて、こちらと併せて読むことで、長谷寺のことを深く知れます!
初夏のあじさいも楽しむ歴史散歩1(長谷寺) | くま吉の歴史散歩ブログ

入口付近

 まず、境内に入ると2つの池があります。「妙智池」と「放生池」ですね。ここでモミジを見ることができます。11月27日時点では、緑の葉が多かったので残念でしたが、おそらく1週間後くらいに見頃を迎えるのではないかと思います。その時は、また違った景色が待っているのではないでしょうか♪

 写真はこちらです。いつも思うのですが、紅葉の写真ってうまく撮るのが難しいですよね…最近は被写体に近づいて撮るのはうまくなってきましたが、紅葉は引いて撮ることも多いので、凡庸な写真になりやすいと感じています。私にとっては今後の課題です!

 入口付近はまだ十分に色づいていなかったですが、境内は広いので、他のところはどうなのか期待を持ちつつ、池の間を通って、上の方に続く階段を上っていきました。

境内の様子(本堂付近まで)

 1段上に階段を上っていくと、またモミジがあります。上の方が涼しいから紅葉が進んでいるのでは!?と期待していましたが、あまり変わらない様子でした。

 ただ、地蔵堂のあたりは、イチョウの葉が千体地蔵とコラボしているなど、いい感じになっていました♪

 さらに、階段を上がっていくと、本堂の前に到着します。そこにもモミジがあるのですが、やはりまだ色づきは甘いなぁという感じでした。しかし、立派なイチョウの木もあり、そちらは見頃を迎えていました!!

 例年ですと、この時期になるとイチョウは遅いかなぁという感じなので、今年の暑さの影響が伺えます。そして、着実に地球温暖化も進行しているのだなぁと痛感させされます。

眺望散策路

 本堂があるところより、さらに上の方に行くことができます。それが眺望散策路です。個人的には、鎌倉の海を一望でき、景色がとてもきれいなので、かなりおすすめです。紅葉とは関係なく楽しむことができます。

 特に、あじさいの時期がきれいで、その時期については別途料金がかかりますが、行ってみる価値はあります。

 紅葉に関しても多くはないのですが、モミジの木がいくつかあるので、楽しむことができます。

その他、季節の花もいい感じです♪紅葉目的に散策をしていると見落としがちですが、色とりどりできれいですよね!

 仏像もGoodです!やっぱりお寺に来ているので、植物だけではなく、仏像にも注目したいですね!!仏像の世界は奥深いので、ハマってみると面白いですよ~♪

 最後には、鯉もいます!落ち葉とのコラボも見られます♪金色の鯉や赤と白の鯉などが優雅に泳いでいます。

まとめ

 昨年は、建長寺、明月院、鎌倉宮などを巡って忙しかったので、紅葉の時期に長谷寺を訪れることができず、心残りでした。今年は張り切って行ったのですが、時期を見誤り、ちょっと早かったのがまたこころ残りです…

 多くの方もそうですが、仕事などがあると、紅葉の時期にタイミングを合わせるのが難しいのですよね!?この感じだと、12月前半頃に長谷寺の紅葉のピークがくると思います。みなさんにとって、この記事が何かの参考になれば幸いです。

 また、この時期は夜にライトアップもしているので、特にデートなどにはおすすめです♪

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました