東海道

小学生の息子と歩く旧東海道散歩⑤(保土ヶ谷~戸塚)

こんにちは、くま吉です! 今回は子供と二人で、保土ヶ谷駅から戸塚駅まで旧東海道に沿って歩いてみました。距離的にはとても長...
歴史散歩

春の花も楽しむ歴史散歩@北鎌倉

今日は3月3日。 寒い日が続きますが、徐々に春の訪れが感じられるようになる頃ですね!ただ、つらいのは花粉…とにかく花粉の...
東海道

小学生の息子と歩く旧東海道散歩⑥(戸塚~藤沢)

こんにちは、足軽くま吉です! 今回は、旧東海道散歩ということで、戸塚駅周辺から藤沢駅まで子供と二人で歩いてきました!! ...

逆境に負けない親鸞の生き方

みなさんは、浄土真宗の宗祖である「親鸞」ってご存じですか? 日本史を学んでいる方は知っているかと思いますが、詳しいことに...
その他

【決定版】迷走しているポンコツ会社員が瞑想を習慣にしたら・・・

こんにちは!歴史散歩の達人のくま吉です。 私は、鎌倉を中心に散歩をしながら歴史を学んでいます。その中で、寺社を巡ることも...
歴史散歩

梅の季節を歩く歴史散歩@鎌倉

みなさんこんにちは!足軽くま吉です! さて、2月半ばになってきまして、一般的には鎌倉でも梅の花が咲くころだと言われていま...
東海道

小学1年生の息子とマジで歩く旧東海道の旅(日本橋~箱根)

みなさんは、「旧東海道」にどんなイメージがありますか? なんとなく、「江戸時代に使っていた道?」と頭に浮かんだ方もいるか...

なぜあなたは頑張っているのに幸せになれないのか?

みなさんは心から幸せを感じていますか? 現代の日本を考えると、仕事は探せばあるし、町中においしいものがあふれているし、住...

『徒然草』 心に響く言葉10選

私は、食事・睡眠・運動にとても気を使っています。元々体が強い方ではなく、風邪を引きやすかったり、体調を崩しやすいというの...

5時間程で日本史全体のストーリーを理解できる!?初心者におすすめの本

日本史を学び直したいけど、どこからやっていいか分からない・・・と思っていませんか?確かに、歴史を一通り学ぼうとすると、量...