散歩

奈良

10 【奈良・薬師寺】薬師三尊像と東西の塔が語る天平の祈り|世界遺産を歩く

奈良旅行3日目、今日が最終日である。 本日のお寺巡りは、次のルートで回る。JR奈良駅 ⇒ 薬師寺 ⇒ 唐招提寺 ⇒ 喜光...
奈良

09 「【白毫寺】絶景を楽しむ奈良の隠れ古寺|阿弥陀如来と心を整える旅

新薬師寺の境内を巡った後、白毫寺へと向かう。その日はもう疲れが溜まっていたので、正直なところ帰ってもいいかなぁと思ってい...
奈良

08 奈良の穴場古寺・新薬師寺|十二神将像が並ぶ静寂の空間へ

春日大社から「中の禰宜道」を通って、また市街地に出ると、新薬師寺の近くまで行ける。 さすがにお腹が空いてきたので、新薬師...
奈良

07 「【奈良・春日大社】神鹿と朱塗りの社殿に出会う|世界遺産の神秘

東大寺を出発して、春日大社に向かう。 前回までの記事でも書いたとおり、その日は興福寺と東大寺の広い境内を回ってきたので、...
奈良

06 東大寺とは?奈良の大仏と壮大な伽藍に出会う歴史散歩

興福寺の散策を満喫した後、東大寺へと向かう。やはり、奈良といったら東大寺の大仏ということで、観光客が多くて混雑している。...
奈良

05 藤原氏の権威と信仰の象徴|興福寺で出会う仏像と歴史の旅

奈良観光2日目。 今日は、新幹線など長距離の移動がないので、丸一日寺社巡りに時間を使えることもあり、張り切っている♪ コ...
奈良

04 「【奈良・法起寺】日本最古の三重塔を訪ねる静かな歴史旅」

法起寺は、法輪寺を出て、東に真っすぐ10分程度歩いて行くと到着する。 法起寺と法輪寺は名前が似ていて近くにあるので、どう...
奈良

03 聖徳太子の子・山背大兄王ゆかりの法輪寺|静かな奈良の古寺を歩く

法隆寺を出て、中宮寺に寄り、法輪寺へと向かっていく。 中宮寺から法輪寺まで歩いて14分程かかる。法隆寺の境内をじっくり歩...
奈良

02 中宮寺の魅力と菩薩半跏思惟像の微笑

前回は、法隆寺についての記事を書いたところであるが、その東院伽藍に隣接する場所に中宮寺が存在する。もはや法隆寺の一部でい...
奈良

01 世界遺産・法隆寺を歩く|聖徳太子ゆかりの地で歴史を感じる旅

奈良旅行の初日にまず訪れたのが法隆寺である。旅行の計画では、JR奈良駅から近いところを回ろうと思っていたので、法隆寺まで...